CONTENTS SAS SAS Base Programming エンコード

【SAS】データセットのエンコードを答えさせる問題【CONTENTS】【SAS Base Programming対策7】

投稿日:2022年1月5日 更新日:

今回はデータセットのエンコードを答えさせる問題について解説します。SAS Base Programming試験を受けたときに出題されました。


data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


proc contents data=data1;run ;

  • contentsプロシージャにより、エンコードが分かる。
  • エンコード部分をコピペして回答欄に埋めれば良い。⇒utf-8 Unicode (UTF-8)

-CONTENTS, SAS, SAS Base Programming, エンコード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SETステートメントに複数データセットを設定すると縦結合できる

今回はSETについて解説します。 /* 1~7 */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”BBBB”; outpu …

【SAS】OPTIONS NOMPRINT NOSOURCEはログに出力されるソースコードを非表示にできる。

今回はOPTIONS NOMPRINT NOSOURCEについて解説します。 /*nomprint nosource_1 */ options nomprint nosource; data data …

【SAS】DROPはデータセットから変数を削除する

今回はDROPについて解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) /* drop_1 */ data …

【SAS】FORMATプロシージャはフォーマットルールを定義し、値を書き換える

今回はFORMATプロシージャについて解説します。 /* format */ data data1; 番号=”111111″; test = 10; output; 番号=”222222″; test …

【SAS】列名と列ラベルの表示を切り替える方法【LABEL】

今回はデータセットにおける列名と列ラベルの表示を切り替える方法を解説します。 /* label */ data data1; attrib Id1 length = 8 label = “Id1111 …