IF NOBS SAS

【SAS】データセットのオブザベーション数で処理を分岐させる方法【IF】【NOBS】

投稿日:

今回は、データセットのオブザベーション数により、処理を分岐させる方法について解説していきたいと思います。

(参考:【SAS】データセットの有無で処理を分岐させる方法【%IF】【EXIST】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* 1オブザベーション*/
data data1;
 id1 = "1111";
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then output;
run;

data data3;
  if NOBS = 0 then do;
    id1 = "blank";
    output;
  end;
  
set data2 nobs=NOBS;
  output;
run;
  • nobs=NOBSにより、オブザベーション数「1」をNOBSに格納。
  • NOBS=1なので、何もせずid1を出力。

/* 0オブザベーション*/
data data1;
 id1 = "1111";
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "2222" then output;
run;

data data3;
  if NOBS = 0 then do;
    id1 = "blank";
    output;
  end;
  
set data2 nobs=NOBS;
  output;
run;
  • nobs=NOBSにより、オブザベーション数「0」をNOBSに格納。
  • NOBS=0なので、id1=”blank”

/* 空の1オブザベーション */
data data2;
  attrib id1 length=$5.; 
run;

data data3;
  if NOBS = 0 then do;
    id1 = "blank";
    output;
  end;
  
set data2 nobs=NOBS;
  output;
run;
  • attribを使うと空の1オブザベーションとなってしまう為、注意。
  • nobs=NOBSにより、オブザベーション数「1」をNOBSに格納。
  • NOBS=1なので、何もせずid1を出力。

-IF, NOBS, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】%SYSFUNC関数はデータステップの外でも関数を使えるようにする。

今回は%SYSFUNC関数について解説します。 /* sysfunc_1 */ %put %sysfunc(substr(123456789, 2, 4)); %sysfuncにより、関数をデータステ …

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その2 ~数値型~

今回もSAS Studioのフィルター機能について解説します。(前回:【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~ | ビジネスイッチ (how-to-busine …

【SAS】%PUTステートメントは文字列をログに出力する。その2

今回も%PUTについて解説します。 以下の記事では、%putにより、文字列をログに表示できるという内容でした。 【SAS】%PUTステートメントは文字列をログに出力する。その1 /* 1+1 */ % …

【SAS】PUTN関数は数値に対して出力形式を指定して変換する。

今回はPUTN関数について解説します。 /* putn_point. */ proc format; value point 1-50=’Low’ 51-100=’High’; run; data d …

【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その2【INNER JOIN】

今回も複数テーブルの結合について解説します。 前回の記事、【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その1【UNION ALL】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)の続き …