FORMAT SAS

【SAS】FORMATはカラムの出力順を制御できる

投稿日:2021年11月1日 更新日:

今回はFORMATについて解説します。


/* format全て指定 */
data data1;
  id1="A";
  id2="B";
  id3="C";
  id4="D";
run;


data data2;
  format id4 id3 id2 id1;
  set data1;
run;


  • formatで出力順を並べ替えられる。

/* format一部指定 */
data data1;
  id1="A";
  id2="B";
  id3="C";
  id4="D";
run;


data data2;
  format id4;
  set data1;
run;


  • formatで出力順を並べ替えられる。
  • 一部の項目のみ指定できる。
  • 残りの項目はsetから来た入力データセットの順番(?)

-FORMAT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】INDEXC関数は文字列から特定の文字を探して位置を返す。

今回はINDEXC関数について解説します。 data data1; Id1=”1111″; Id2=”1111″; Id3=”1111″; output; Id1=”2111″; Id2=”2111″ …

【SAS】SAS日時値から0埋めの時間表記に変換する方法【TOD】【DATETIME】【PUT】

今回はDATETIMEでSAS日時値を取得した後に、TODを使って0埋めの時間表記に変換する方法について解説していきます。 (PUTの形式変換:【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値を …

【SAS】SCAN関数は区切り文字を認識し、一部を抜き出せる。

今回はSCAN関数について解説します。 /* “1111”,”2222″,”3333″ */ data data1; Id1=”1111″,”2222″,”3333″; run; data data2 …

【SAS】STOPステートメントは処理を切り上げる。

今回はSTOPステートメントについて解説していきます。 /* stop1 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; stop …

【SAS】FORMATステートメントは文字列の出力形式を変換する。

今回はFORMATステートメントについて解説します。 /* format */ data data1; Id1=111111; output; run; data data2; set data1; …