FORMAT SAS

【SAS】FORMATステートメントは文字列の出力形式を変換する。

投稿日:2022年1月6日 更新日:

今回はFORMATステートメントについて解説します。


/* format */
data data1;
  Id1=111111;
    output;
run;

data data2; set data1;
  format Id1 dollar11.2;
run;

  • formatステートメントにより、Id1はDOLLAR11.2の出力形式に変換できる。
  • DOLLAR11.2は$を入れた11桁、小数点以下2桁

/* format_2 */
data data1;
  Id1=111111;
    output;
run;

data data2; set data1;
  format Id1 $11.2;
run;

  • formatステートメントにより、Id1はDOLLAR11.2の出力形式に変換できる。
  • $11.2はエラーになる。

-FORMAT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SORTプロシージャはBYで指定した変数で並べ替える その1 昇順

今回はSORTプロシージャについて解説します。 /*sort1*/ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; output; id1=”1111″; id2=”2222″ …

【SAS】SUBSTR関数を使って右から文字列を切り取る方法について解説【LENGTHN】

今回はSUBSTR関数を使って右から文字列を切り取る方法について解説します。 (参考:【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。 | ビジネスイッチ (how-to-busine …

【SAS】データセットのエンコードを答えさせる問題【CONTENTS】【SAS Base Programming対策7】

今回はデータセットのエンコードを答えさせる問題について解説します。SAS Base Programming試験を受けたときに出題されました。 data data1; Id1=1111; Id2=111 …

【SAS】TIME関数はSAS時間値を取得する。

今回はTIME関数について解説します。 /* time_1 */ data data1; Id1 = time(); run; time()により、SAS時間値を取得する。 /* time_2 */ …

【SAS】INDEXC関数は文字列から特定の文字を探して位置を返す。

今回はINDEXC関数について解説します。 data data1; Id1=”1111″; Id2=”1111″; Id3=”1111″; output; Id1=”2111″; Id2=”2111″ …