LABEL SAS 列ラベル 列名

【SAS】列名と列ラベルの表示を切り替える方法【LABEL】

投稿日:

今回はデータセットにおける列名と列ラベルの表示を切り替える方法を解説します。



/* label */
data data1;
  attrib Id1 length = 8 label = "Id1111";
  attrib Id2 length = 8 label = "Id2222";
  attrib Id3 length = 8 label = "Id3333";
  Id1 = 1111;
  Id2 = 1111;
  Id3 = 1111;
run;

出力データのビューをクリックします。

列ラベルを選択すると、出力データビューが列ラベルで表示されます。

列ラベル⇒列名へ切り替えることも可能。

-LABEL, SAS, 列ラベル, 列名

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】LABELオプションは変数名ではなく、ラベル名を出力する。【PRINTプロシージャ】【SAS Base Programming対策2】

今回はLABELオプションについて解説します。 SAS Base Programmingの四択問題でも出されそうな感じです。 /* label */ data data1; attrib Id1 le …

【SAS】WORKライブラリの性質について解説

今回はWORKライブラリについて解説します。 libnameを使わなくてもデフォルトで存在するライブラリです。 そのため、libnameを使わずにworkライブラリを使用することができます。 /* l …

【SAS】SAS Studio上でカラムの順番を変える方法

今回はSAS Studio上でカラムの順番を変える操作について解説します。 ちなみにカラムの出力順をプログラムで制御する方法は過去の記事で解説しています。(参考:【SAS】FORMATはカラムの出力順 …

【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこまでなのか)区切り文字の解説も

今回はYYMMDDにフォーカスして解説します。 前回、PUT+DATE,YYMMDDにより、SAS日付値を日付形式に変換表示する方法を解説しました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日 …

【SAS】INTCK関数は指定された区間に指定された単位を何回跨ぐか数える。

data data1; Id1 =intck(“YEAR”, ’31Dec2019’d, ‘1Jan2020’d); run; 2019/12/31~2020/1/1の間に年を何回跨ぐか数える。 /* …