INPUT SAS

【SAS】INPUTは日付表記をSAS日付に変換できる

投稿日:2022年1月5日 更新日:

今回はINPUT関数を使って日付表記をSAS日付に変換する方法について解説します。 


/* "2022/01/04" */
data data1;
  a = "2022/01/04";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”2022/01/04″⇒数値型22649になっている。
  • 文字型⇒数値型の動き+日付形式⇒SAS日付に表記変換する動き

/* today() */
data data1;
  a = today();
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = 22649;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = "22649";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”22649″⇒数値型nullになっている。
  • 第一引数が文字型でもyymmdd10形式でなければnullになってしまう。

/* 2022/01/04 */
data data1;
  a = 2022/01/04;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型505.5⇒数値型nullになっている。
  • 2022/01/04を数値で入れようとしても、計算式として認識されてしまう。
  • 2022/01/04を入れても、日付形式に変換されない。

-INPUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】ODS PDFは結果内容をPDFファイルとして出力する

今回はPDFについて解説します。 /* pdf */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”BBBB”; outpu …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その9 「Alt+E+S+V+E」~縦横の並び替えを行いたいとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、縦横の並び替えを行いたい時は、「Alt+E+S+V+E」が役に立つ理由を解説していきます。 具体的な使用場面は、 データセットの場合、カラムは横並びですが …

【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する【DATE】【YYMMDD】【DATETIME】【TIME】【TOD】

今回もPUTについて解説します。  前回、PUTは数値型⇒文字型への変換ができると解説しました。(参考:【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (how-to-bus …

【SAS】SUBSTR関数を使って右から文字列を切り取る方法について解説【LENGTHN】

今回はSUBSTR関数を使って右から文字列を切り取る方法について解説します。 (参考:【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。 | ビジネスイッチ (how-to-busine …

【SAS】PATHNAME関数はライブラリのディレクトリパスを返す

今回はPATHNAME関数について解説します。 data data1; Id1 = pathname(“work”); run; pathnameによりライブラリworkのディレクトリパスを代入できる …