INPUT SAS

【SAS】INPUTステートメントは再帰的に型変換ができない。

投稿日:2022年4月3日 更新日:

今回はINPUTステートメントの再帰的な型変換について解説します。

(なお、通常のINPUT型変換の使い方は以下の記事で解説しています。⇒【SAS】INPUTは文字型を数値型に変換する)


/*再帰的型変換1*/
data data1;
  id="1111";
    output;
run;


data data2; set data1;
  id = input(id, best.);
run;

  • 文字型⇒数値型への変換はinputを使う。
  • 再帰的な型変換はできないため、文字型のまま。

-INPUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】データセットのオブザベーション数で処理を分岐させる方法【IF】【NOBS】

今回は、データセットのオブザベーション数により、処理を分岐させる方法について解説していきたいと思います。 (参考:【SAS】データセットの有無で処理を分岐させる方法【%IF】【EXIST】 | ビジネ …

【SAS】CONTENTSプロシージャはデータセットに関する情報を表示する。

今回はCONTENTSプロシージャについて解説します。  /* data1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1= …

【SAS】PUTステートメントは再帰的に型変換ができない。

今回はPUTステートメントの再帰的な型変換について解説します。 (なお、通常のPUT型変換の使い方は以下の記事で解説しています。⇒【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (ho …

【SAS】マクロ変数の&&について解説

今回はマクロ変数の&&について解説していきます。 (参考:%PUT 【SAS】%PUTステートメントは文字列をログに出力する。その1 | ビジネスイッチ (how-to-busines …

【SAS】計算で求められた変数に対するIFとWHEREの振舞いの違い【SAS Base Programming対策1】

/* where id3 */ data data1; id1=1111; id2=1111; id3=1111; output; id1=2222; id2=2222; id3=2222; outp …