PUTC SAS

【SAS】PUTC関数は文字列に対して出力形式を指定して変換する。

投稿日:2022年3月4日 更新日:

今回はPUTC関数について解説します。


/* putc_1 */
proc format;
 value point "aaaa"='Low'
             "bbbb"='High';
run;


data data1;
  Id1=putc("aaaa","point");
run;
  • formatプロシージャにより”aaaa” = “Low”、”bbbb” = “High”とする「point」というルールを設定する。
  • putcにより”aaaa”をpointのルールに書き換えたい(?)。
  • value point ではエラーとなる。

/* putc_2 */
proc format;
 value $point "aaaa"='Low'
              "bbbb"='High';
run;


data data1;
  Id1=putc("aaaa","point");
run;

  • formatプロシージャにより”aaaa” = “Low”、”bbbb” = “High”とする「$point」というルールを設定する。
  • putcにより”aaaa”を$pointのルールに書き換える。
  • value $point で正常に動く。

-PUTC, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】DISTINCTは重複をユニークにする。【SQL】

今回はSQL文のDISTINCTについて解説します。 /* Id1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; Id4=1111; output; Id1 …

【SAS】DATAステートメントは複数データセットを出力できる。

今回はDATAステートメントで複数データセットを出力する方法について解説します。 /* data2 data3_1 */ data data1 ; id1=”1111″; id2=”1111″; id …

【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこまでなのか)区切り文字の解説も

今回はYYMMDDにフォーカスして解説します。 前回、PUT+DATE,YYMMDDにより、SAS日付値を日付形式に変換表示する方法を解説しました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日 …

【SAS】PROC PRINTTO LOGはログをファイルとして出力する。【NEW】

今回はPROC PRINTTO LOGについて解説します。 /* log_1 */ proc printto log = “/home/xxxxxxxxxx/sasuser.log” new; run …

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その4 引数違いの同名マクロは区別できない。【%MEND】

今回は引数違いの同名マクロについて解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | …