INPUT SAS

【SAS】INPUTは日付表記をSAS日付に変換できる

投稿日:2022年1月5日 更新日:

今回はINPUT関数を使って日付表記をSAS日付に変換する方法について解説します。 


/* "2022/01/04" */
data data1;
  a = "2022/01/04";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”2022/01/04″⇒数値型22649になっている。
  • 文字型⇒数値型の動き+日付形式⇒SAS日付に表記変換する動き

/* today() */
data data1;
  a = today();
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = 22649;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = "22649";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”22649″⇒数値型nullになっている。
  • 第一引数が文字型でもyymmdd10形式でなければnullになってしまう。

/* 2022/01/04 */
data data1;
  a = 2022/01/04;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型505.5⇒数値型nullになっている。
  • 2022/01/04を数値で入れようとしても、計算式として認識されてしまう。
  • 2022/01/04を入れても、日付形式に変換されない。

-INPUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】DATETIME関数はSAS日時値を取得する。

今回はDATETIME関数について解説します。 /* datetime_1 */ data data1; aaaa = datetime(); run; datetime()はSAS時間値を取得する。 …

【SAS】データセットのエンコードを答えさせる問題【CONTENTS】【SAS Base Programming対策7】

今回はデータセットのエンコードを答えさせる問題について解説します。SAS Base Programming試験を受けたときに出題されました。 data data1; Id1=1111; Id2=111 …

【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。【DELETE】

今回はDATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する方法について解説します。  /* delete; */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; …

【SAS】「引用符で囲まれた文字列の後の識別子の意味は、将来のSASリリースで変わる可能性があります。」の対処法【NOTE】

今回は、 「引用符で囲まれた文字列の後の識別子の意味は、将来のSASリリースで変わる可能性があります。」 とログメッセージが出た時の対処法について解説します。 /* メッセージ_1 */ data d …

WORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察【PATHNAME】【%SYSFUNC】

今回はWORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察していきたいと思います。 workライブラリはlibnameを使ってlib_1のようにライブラリ名を割り当てる事ができます。 /* …