FORMAT SAS

【SAS】FORMATステートメントは文字列の出力形式を変換する。

投稿日:2022年1月6日 更新日:

今回はFORMATステートメントについて解説します。


/* format */
data data1;
  Id1=111111;
    output;
run;

data data2; set data1;
  format Id1 dollar11.2;
run;

  • formatステートメントにより、Id1はDOLLAR11.2の出力形式に変換できる。
  • DOLLAR11.2は$を入れた11桁、小数点以下2桁

/* format_2 */
data data1;
  Id1=111111;
    output;
run;

data data2; set data1;
  format Id1 $11.2;
run;

  • formatステートメントにより、Id1はDOLLAR11.2の出力形式に変換できる。
  • $11.2はエラーになる。

-FORMAT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】【SQL】SQLにおける複数テーブルの結合 その1【UNION ALL】【Snowflake】

今回は複数テーブルの結合について解説します。 /* 複数テーブルの結合_1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; …

【SAS】PROC PRINTTO LOGはログをファイルとして出力する。【NEW】

今回はPROC PRINTTO LOGについて解説します。 /* log_1 */ proc printto log = “/home/xxxxxxxxxx/sasuser.log” new; run …

【SAS】足し算。その1(+演算子を用いた計算)

今回は+演算子を用いた足し算について解説します。  /* + */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; I …

【SAS】”dはDATE9形式(ddMONyyyy)をSAS日付に変換する。

”dについては、過去の記事でも触れています。 【SAS】SASで日付を扱う(年月日)【”d】 【YEAR()】【MONTH()】【DAY()】【MDY()】 | ビジネスイッチ (how- …

【SAS】DISTINCTは重複をユニークにする。【SQL】

今回はSQL文のDISTINCTについて解説します。 /* Id1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; Id4=1111; output; Id1 …