RENAME SAS

【SAS】RENAMEの使い方を解説

投稿日:

今回はRENAMEの使い方を解説していきます。

(参考:【SAS】ATTRIBとRENAMEを同時に使うときの注意点 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* rename_正常形 */
data data1;
 id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
   output;
 id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
   output;
 id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
   output;
run;

data data2; set data1;
 rename id3 = id4;
run;
  • renameは指定した項目名を変更できる。

/* rename_変更前が無い */
data data1;
 id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
   output;
 id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
   output;
 id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
   output;
run;

data data2; set data1;
 rename id0 = id4;
run;

  • renameは指定した項目名を変更できる。
  • 変更前の項目名が無い時は、WARNINGになる。

/* rename_変更後が既にある */
data data1;
 id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
   output;
 id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
   output;
 id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
   output;
run;

data data2; set data1;
 rename id3 = id1;
run;

-RENAME, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】DROPで良く問われる文法【SAS Base Programming対策8】

今回もDROPについて解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) 過去記事ではDROPの使い方について …

【SAS】TODAY()とDATE()はどちらもSAS日付値を取得する。

以下の2記事でtoday()を使ってきました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する 【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこ …

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~

今回はSAS Studioのフィルター機能について解説します。 /* 文字型 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id …

【SAS】PROC PRINTTO LOGはログをファイルとして出力する。【NEW】

今回はPROC PRINTTO LOGについて解説します。 /* log_1 */ proc printto log = “/home/xxxxxxxxxx/sasuser.log” new; run …

【SAS】0による除算【SAS Base Programming対策3】

今回は0による除算(割り算)を解説します。 数学では「0で割れない」とか、極限の単元だと「∞に発散する」とか言われますが、SASで0による除算を行うとどうなるのか触れていきます。 知ってるか知らないか …