INPUT SAS

【SAS】INPUTは日付表記をSAS日付に変換できる

投稿日:2022年1月5日 更新日:

今回はINPUT関数を使って日付表記をSAS日付に変換する方法について解説します。 


/* "2022/01/04" */
data data1;
  a = "2022/01/04";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”2022/01/04″⇒数値型22649になっている。
  • 文字型⇒数値型の動き+日付形式⇒SAS日付に表記変換する動き

/* today() */
data data1;
  a = today();
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = 22649;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型22649⇒数値型nullになっている。

/* 22649 */
data data1;
  a = "22649";
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 文字型⇒数値型
  • 文字型”22649″⇒数値型nullになっている。
  • 第一引数が文字型でもyymmdd10形式でなければnullになってしまう。

/* 2022/01/04 */
data data1;
  a = 2022/01/04;
  b = input(a, yymmdd10.);
run;

  • 数値型⇒数値型
  • 数値型505.5⇒数値型nullになっている。
  • 2022/01/04を数値で入れようとしても、計算式として認識されてしまう。
  • 2022/01/04を入れても、日付形式に変換されない。

-INPUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】TODAY()とDATE()はどちらもSAS日付値を取得する。

以下の2記事でtoday()を使ってきました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する 【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこ …

【SAS】COMPAREはデータセットの比較に便利

今回はCOMPAREについて解説します。 /* 正常形 */ data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU”; output; id=”B”; chiku=”ICHIGAYA …

【SAS】PUTLOGステートメントは文字列をログに出力する。

今回はPUTLOGについて解説します。 /* putlog_1 */ data _null_; putlog ‘2022/03/26’; run; putlogにより、ログに文字列を出力できる。%pu …

【SAS】MEANSも集計に便利(デフォルトで結果を出力)【NOPRINT】

今回はMEANSについて解説します。 似た文法でSUMMARYプロシージャがあります。 【SAS】SUMMARYは集計に便利 今回のMEANSプロシージャも集計を行うのですが、こちらはデフォルトで「結 …

【SAS】SQLプロシージャはSQLを実行できる。

今回はSQLプロシージャについて解説します。 /* sql_1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=2 …