INTNX SAS

【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。

投稿日:2022年1月16日 更新日:

今回はINTNX関数について解説します。


/* intnx_1 */
data data1;
  Id1 = intnx("YEAR",'16jan2022'd,1);
  format Id1 yymmdd10.;
run;

  • intnxにより、2022/01/16から年を1回跨いだ最初の日付をSAS日付で算出できる。

/* intnx_2 */
data data1;
  Id1 = intnx("YEAR",'16jan2022'd,3);
  format Id1 yymmdd10.;
run;

  • intnxにより、2022/01/16から年を3回跨いだ最初の日付をSAS日付で算出できる。

-INTNX, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SUMは足し算をする。その1【SQL】

今回はSQLのSUMについて解説します。 /* SUM_1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=222 …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その8 「=」~修正前後のプログラムを比較したい時~【Excel】【VBA】

今回はSASで良く使うテクニックということで、修正前後のプログラムを比較したい時は、「=」が役に立つ理由を解説していきます。(このテクニックはコーディングなら、SASに限らず、VBAでも他のどの言語で …

【SAS】FREQプロシージャは頻度集計とクロス集計をする その2【LIST】【CROSSLIST】【NOROW】【NOCOL】

今回はFREQプロシージャにオプションを用いた場合について解説します。  FREQプロシージャの基本的な使い方については過去記事で解説しています。⇒【SAS】FREQプロシージャは頻度集計とクロス集計 …

【SAS】YYYY-MM表記にする方法【SUBSTR】【||】

今回はYYYYMMDD表記の年月日をYYYY-MM表記にしたいと思います。 結論:SUBSTRと||を使います。 (SUBSTR:【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。 | …

【SAS】DROPオプションの位置による処理の違い

今回はDROPオプションの付き方によって、結果が異なるケースを解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com) …