ORDER BY SAS SQL

【SAS】ORDER BY句無しで抽出した際の出力順【SQL】

投稿日:

この記事の要約:「ORDER BYを使わない場合、SQLで抽出した際の並び順は保証されない

SQL文で抽出を行った際に、困ったことが起きました。

同じPG文なのに1回目と2回目で出力結果に違いがあるのです。

仕事上でこんな事象が起きて、仕事上のPGを載せる訳にはいかないので、

このブログ記事を書いているプライベートPC上で再現をしようとしたのですが、

再現できませんでした。

なのでこれから貼るキャプチャはイメージ図として見ていただけると幸いです。

結論から言うと、「ORDER BYを使わない場合、SQLで抽出した際の並び順は保証されない」みたいです。

イメージ図で表すと、こんな感じ。

DBから抽出した且つ、ORDER BY句が無い時に、今回の事象が起こり得るようです。

体感ですが、DBから抽出する際に、件数が多いほど今回の事象が見られやすいかと思います。

今回の事象を回避するには、

といったことが有効だと考えられます。

-ORDER BY, SAS, SQL

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その4~THEN DO, ELSE DO~【END】

今回はIF文の分岐で、複数の命令を実行する方法について、解説していきます。 【併せて読みたい記事】 【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネスイッチ (how-to-busi …

【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。

今回はKEEPについて解説していきたいと思います。 DROPと対になる感じで、 DROPが指定したカラムを捨てるのに対し、KEEPは指定したカラムのみ残す動きを取ります。 (参考「DROP」:【SAS …

【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。

今回はSUBSTR関数について解説します。 /* 正常形 */ data data1; id1=”123456789″; output; run; data data2; set data1; id2 …

【SAS】FORMATプロシージャはフォーマットルールを定義し、値を書き換える

今回はFORMATプロシージャについて解説します。 /* format */ data data1; 番号=”111111″; test = 10; output; 番号=”222222″; test …

【SAS】WHEREステートメントはPRINTプロシージャ内で使用ができる。【IFステートメントは使えない】【SAS Base Programming対策6】

/* where */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222; output; …