PUT SAS

【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する

投稿日:2021年10月25日 更新日:

今回はPUTについて解説します。


/*数値8桁*/
data work.a;
  a = put(20061228, 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型20061228⇒文字型”20061228″になっている。
  • 8.で8桁入っている。

/*数値9桁*/
data work.a;
  a = put(200612288, 8.);
run;
  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型200612288⇒文字型”2.0061E8″になっている。
  • 8桁に収まらないので、指数表記になった(?)

/*数値7桁*/
data work.a;
  a = put(2006122, 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型2006122⇒文字型”2006122″になっている。
  • 8.で8桁まで入る。

/*文字列8桁*/
data work.a;
  a = put("20061228", 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 文字型”20061228″⇒文字型”20061228″になっている。(?)
  • 8.で8桁まで入る。

/*文字列9桁*/
data work.a;
  a = put("200612288", 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 文字型”200612288″⇒文字型”20061228″になっている。(?)
  • 8.で8桁まで入る。(最後の8は落ちる。)

/*文字列7桁*/
data work.a;
  a = put("2006122", 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 文字型”2006122″⇒文字型”2006122″になっている。(?)
  • 8.で8桁まで入る。

/*日本語*/
data work.a;
  a = put("あいうえお", 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 文字型”あいうえお”⇒文字型”あい�”になっている。(?)
  • 8.で8桁まで入る。
  • 数値ではない日本語には対応してないためか、文字化けしている。

/*数値+日本語*/
data work.a;
  a = put("123あいうえお", 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 文字型”123あいうえお”⇒文字型”123あ�”になっている。(?)
  • 8.で8桁まで入る。
  • 数値ではない日本語には対応してないためか、文字化けしている。

/*変数1*/
data work.a;
  b = 7;
  c = put(b, 8.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型7⇒文字型”7″になっている。
  • 8.で8桁まで入る。
  • putの引数には変数を入れる事ができる。

/*best8桁*/
data work.a;
  a = put(20061228, best.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型20061228⇒文字型”20061228″になっている。
  • best.で最適化され、8桁入る。

/*best9桁*/
data work.a;
  a = put(200612288, best.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型200612288⇒文字型”200612288″になっている。
  • best.で最適化され、9桁入る。

/*best7桁*/
data work.a;
  a = put(2006122, best.);
run;

  • 数値型⇒文字型への変換はputを使う。
  • 数値型2006122⇒文字型”2006122″になっている。
  • best.で最適化され、7桁入る。

-PUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その4 引数違いの同名マクロは区別できない。【%MEND】

今回は引数違いの同名マクロについて解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | …

【SAS】INPUTは日付表記をSAS日付に変換できる

今回はINPUT関数を使って日付表記をSAS日付に変換する方法について解説します。  /* “2022/01/04” */ data data1; a = “2022/01/04”; b = …

【SAS】SAS日時値をyyyymmddhhmmss形式にする。【PUT】【DATETIME】【DATEPART】【TOD】

今回はdatetime関数を使って、SAS日時値を取得した後、yyyymmddhhmmss形式に加工する方法を解説していきます。 (参考PUT:【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表 …

【SAS】DROPオプションの位置による処理の違い

今回はDROPオプションの付き方によって、結果が異なるケースを解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com) …

【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。【DELETE】

今回はDATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する方法について解説します。  /* delete; */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; …