PUTC SAS

【SAS】PUTC関数は文字列に対して出力形式を指定して変換する。

投稿日:2022年3月4日 更新日:

今回はPUTC関数について解説します。


/* putc_1 */
proc format;
 value point "aaaa"='Low'
             "bbbb"='High';
run;


data data1;
  Id1=putc("aaaa","point");
run;
  • formatプロシージャにより”aaaa” = “Low”、”bbbb” = “High”とする「point」というルールを設定する。
  • putcにより”aaaa”をpointのルールに書き換えたい(?)。
  • value point ではエラーとなる。

/* putc_2 */
proc format;
 value $point "aaaa"='Low'
              "bbbb"='High';
run;


data data1;
  Id1=putc("aaaa","point");
run;

  • formatプロシージャにより”aaaa” = “Low”、”bbbb” = “High”とする「$point」というルールを設定する。
  • putcにより”aaaa”を$pointのルールに書き換える。
  • value $point で正常に動く。

-PUTC, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SASで日付を扱う(年月日)【”d】 【YEAR()】【MONTH()】【DAY()】【MDY()】

今回は日付を用いた様々な操作について解説します。  /*”d*/ data data1; Id1 = ’03jan2022’d; run; ’03jan2022’d …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その2 「Ctrl+R」~データセットの列数が多いとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、データセットの列数が多いときは「Ctrl+R」が役に立つ理由を解説していきます。 データセットのコンペアを行う場面を想定します。 先に以下の2記事を読んで …

【SAS】LIBNAMEステートメントはExcelファイルをライブラリとして割り当てることができる。【SAS Base Programming対策5】

今回はLIBNAMEステートメントを用いてExcelファイルをライブラリ参照する方法について触れていきます。 SAS Base Programmingの試験を2回受験しましたが、2回ともExcelファ …

【SAS】SCAN関数は区切り文字を認識し、一部を抜き出せる。

今回はSCAN関数について解説します。 /* “1111”,”2222″,”3333″ */ data data1; Id1=”1111″,”2222″,”3333″; run; data data2 …

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その5 =を使うと数を渡す引数,数を受け取る引数を指定できる。【%MEND】

今回はマクロ引数に「=」を用いる方法について解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEN …