SAS SORT

【SAS】SORTプロシージャはBYで指定した変数で並べ替える その1 昇順

投稿日:2022年6月10日 更新日:

今回はSORTプロシージャについて解説します。


/*sort1*/
data data1;
  id1="1111"; id2="1111";
    output;
  id1="1111"; id2="2222";
    output;
  id1="1111"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222";
    output;
  id1="2222"; id2="3333";
    output;
  id1="3333"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333";
    output;
run;



proc sort data=data1 out=data2 ; by id1 ; run;

  • id1で昇順に並び替える。(既にソートされている。)

/*sort2*/
data data1;
  id1="1111"; id2="1111";
    output;
  id1="1111"; id2="2222";
    output;
  id1="1111"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="2222";
    output;
  id1="2222"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="3333";
    output;
run;



proc sort data=data1 out=data2 ; by id1 ; run;

  • id1で昇順に並び替える。(既にソートされている。)
  • id2の中身はソートに影響しない点に注目。

/*sort3*/
data data1;
  id1="1111"; id2="1111";
    output;
  id1="1111"; id2="2222";
    output;
  id1="1111"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222";
    output;
  id1="2222"; id2="3333";
    output;
  id1="3333"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333";
    output;
run;



proc sort data=data1 out=data2 ; by id1 id2; run;

  • id1, id2で昇順に並び替える。(既にソートされている。)

/*sort4*/
data data1;
  id1="1111"; id2="1111";
    output;
  id1="1111"; id2="2222";
    output;
  id1="1111"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="3333";
    output;
  id1="2222"; id2="2222";
    output;
  id1="2222"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="1111";
    output;
  id1="3333"; id2="3333";
    output;
run;



proc sort data=data1 out=data2 ; by id1 id2; run;

  • id1, id2で昇順に並び替える。

-SAS, SORT

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】COMPRESS関数は文字列の空白を削除し、詰める。(COMPRESS関数 その1)

今回はCOMPRESS関数について解説します。 /* compress */ data data1; Id1=1111; Char1=”AA AA”; output; Id1=2222; Char1= …

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その4 引数違いの同名マクロは区別できない。【%MEND】

今回は引数違いの同名マクロについて解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | …

【SAS】FIRST, LASTは重複を削除しユニーク化する

今回はfirst, lastについて解説します。 /*first last1*/ data data1; 番号=”1111″; 日付=”20210331″; output; 番号=”1111″; 日付 …

【SAS】INDEXC関数は文字列から特定の文字を探して位置を返す。

今回はINDEXC関数について解説します。 data data1; Id1=”1111″; Id2=”1111″; Id3=”1111″; output; Id1=”2111″; Id2=”2111″ …

【SAS】TODAY()とDATE()はどちらもSAS日付値を取得する。

以下の2記事でtoday()を使ってきました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する 【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこ …