INNER JOIN SAS

【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その2【INNER JOIN】

投稿日:2022年2月6日 更新日:

今回も複数テーブルの結合について解説します。

前回の記事、【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その1【UNION ALL】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)の続きとなります。


/* inner join_1 */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


proc sql;
  create table data3 AS
  select * from data1 inner join data2 on data1.Id1 = data2.Id1;
quit;

  • 名前が全く同じ列は表示されない。

/* data1,data2_1 */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2;
  Id4=1111; Id5=1111; Id6=1111;
    output;
  Id4=2222; Id5=2222; Id6=2222;
    output;
  Id4=3333; Id5=3333; Id6=3333;
    output;
run;


proc sql;
  create table data3 AS
  select * from data1,data2;
quit;

  • from句に複数テーブルあるときは、結合されてデカルト積になる。

/* inner join_2 */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2;
  Id4=1111; Id5=1111; Id6=1111;
    output;
  Id4=2222; Id5=2222; Id6=2222;
    output;
  Id4=3333; Id5=3333; Id6=3333;
    output;
run;


proc sql;
  create table data3 AS
  select * from data1 inner join data2 on data1.Id1 = data2.Id4;
quit;

  • data1.Id1 = data2.Id4で一致したレコードを結合する。

-INNER JOIN, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SASで良く使うテクニック。その6 「名前ボックス」~指定したセルに飛びたい時~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、指定したセルに飛びたい時は「名前ボックス」が役に立つ理由を解説していきます。 以前の記事で「Ctrl+R」や「Ctrl+D」を用いた例を紹介してきました。 …

【SAS】INPUTは文字型を数値型に変換する

今回はINPUTについて解説します。 /*8桁*/ data work.a; a = input(“20061228”, 8.); run; 文字型⇒数値型への変換はinputを使う。文字型&#822 …

【SAS】STOPステートメントは処理を切り上げる。

今回はSTOPステートメントについて解説していきます。 /* stop1 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; stop …

【SAS】SAS日時値をyyyymmddhhmmss形式にする。【PUT】【DATETIME】【DATEPART】【TOD】

今回はdatetime関数を使って、SAS日時値を取得した後、yyyymmddhhmmss形式に加工する方法を解説していきます。 (参考PUT:【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表 …

【SAS】データセットのオブザベーション数で処理を分岐させる方法【IF】【NOBS】

今回は、データセットのオブザベーション数により、処理を分岐させる方法について解説していきたいと思います。 (参考:【SAS】データセットの有無で処理を分岐させる方法【%IF】【EXIST】 | ビジネ …