SAS TRANSTRN

【SAS】TRANSTRN関数は指定した文字を別の文字に変換する。

投稿日:2022年1月14日 更新日:


/* a */
data data1;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
run;

data data2; set data1;
  Id3 = transtrn(Id1,"a","A");
run;

  • transtrnにより”a”を”A”に変換している。

/* b */
data data1;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
  Id1="abcd"; Id2="ABCD";
    output;
run;

data data2; set data1;
  Id3 = transtrn(Id1,"b","");
run;

  • transtrnにより”b”を””に変換している。
  • “”に変換しようとしても、空白として残る。

-SAS, TRANSTRN

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】DATAステートメントは複数データセットを出力できる。

今回はDATAステートメントで複数データセットを出力する方法について解説します。 /* data2 data3_1 */ data data1 ; id1=”1111″; id2=”1111″; id …

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その2 ~数値型~

今回もSAS Studioのフィルター機能について解説します。(前回:【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~ | ビジネスイッチ (how-to-busine …

【SAS】WHEREステートメントはPRINTプロシージャ内で使用ができる。【IFステートメントは使えない】【SAS Base Programming対策6】

/* where */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222; output; …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その9 「Alt+E+S+V+E」~縦横の並び替えを行いたいとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、縦横の並び替えを行いたい時は、「Alt+E+S+V+E」が役に立つ理由を解説していきます。 具体的な使用場面は、 データセットの場合、カラムは横並びですが …

【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。【DELETE】

今回はDATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する方法について解説します。  /* delete; */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; …