手続き

持続化給付金の申請をしてみた

投稿日:2020年5月11日 更新日:

[注意]私が申請した内容を元に記事を書いています。内容が間違っている可能性もあるため、必ず持続化給付金公式ページでご確認ください。また、予告なく記事の内容を加筆・修正する可能性があります。

個人事業主として持続化給付金の手続きをしたので、今回記事にします。

私は2019年開業の個人事業主として申請したので、その流れで説明したいと思います。

持続化給付金に関するお知らせによると、持続化給付金は中小企業や個人事業主等に向けた制度で、2020年中で、売上が前年同月比で50%以下の月が存在する場合、計算に従って給付金を受け取ることができます。

中小法人等の場合は200万円を上限とし、個人事業主等は100万円が上限となります。

原則として受け取る給付金は以下の計算式となります。

(2019年中の総売上) - (前年同月比50%以下の月の売上 × 12)

利益や手取りではなく、売上ベースなのがポイントです。

「持続化給付金」事務局ホームページをクリックします。

「持続化給付金」事務局ホームページに移動後、[申請・受取について]>[申請する]を選択します。

[仮登録情報入力画面]が表示されます。
情報を入力して、[次へ]をクリックします。

[仮登録完了画面]が表示されます。入力したメールアドレスにURLが記載されたメールが送られます。

[仮登録が完了しました。]というメールが送られて来ます。URLをクリックし、本登録を行っていきます。

[ログインID・パスワード設定画面]が表示されます。
[ログインID]と[パスワード]を入力して[登録]をクリックします。

宣誓の内容を確認し全ての項目にチェックをします。
基本情報を入力して[次へ]をクリックします。

[特例適用の選択項目]と[名義]で該当するものを選択し、[次へ]をクリックします。
私は2019年に開業をしたので[B-1]を選択しました。

給付金の計算をするために各数値を入力していきます。
時間が掛かりすぎると、再ログインが求められ、入力内容がクリアされるので注意が必要です。
以下のキャプチャは2019年に開業した私の例になります。

続いて添付書類をアップロードしていきます。(操作画面のキャプチャを撮り忘れたため、確認画面のキャプチャを張り付けています。)
所得税青色申告決算書と本人確認書類は(1)と(2)でアップロードできますが、(2)は必須ではないみたいです。

[サイトからのメッセージ]が表示されます。
問題が無ければ[OK]をクリックします。

[ご申請ありがとうございました。]と表示され、申請番号が採番されます。
申請してもメールなどは送られないため、申請番号を控えておきましょう。

今回の記事は以上です。

-手続き

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[会社員も必見]確定申告の流れ

今回は確定申告について大まかな流れを解説していきたいと思います。最近では持続化給付金の申請、ふるさと納税等、ある程度税金に関しての知識が必要となる場面が増えつつあります。 私は個人事業主になってから、 …

ふるさと納税でドレッシングを注文したらワインみたいのが届いた!!【宮崎県日向市】【日向夏ドレッシング】

少し前になりますが、2021年も終盤となったのでふるさと納税を注文しました。 普段、よく野菜を食べているので、ドレッシングは確実に消費することが分かっていたので今回注文してみました。 その時、瓶の包装 …

解説!ねんきんネットの開始方法と基本的な使い方【国民年金】

今回はねんきんネットの開始方法と基本的な使い方について解説します。 [目次] 1.ねんきんネットとは? 2.アクセスキーの発行(必須では無い) 3.登録 4.基本的な使い方 1.ねんきんネットとは? …

メンタリストDaiGoが炎上したので、生活保護についてまとめました。【条件は3つ】

最近、生活保護の話題で炎上することが多いように感じます。 菅首相「最終的には生活保護がある」メンタリストDaiGoさんがホームレスや生活保護に差別的な発言 そこで今回、生活保護制度についてまとめました …

[節税]国民年金の追納制度を上手く使う話

[注意]記事内容に誤りがある可能性もあります。必ず公式ページと合わせてご確認ください。特殊なケースなど状況により、記事内容と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 国民年金の追納制度を上手く …