+ SAS 足し算

【SAS】足し算。その1(+演算子を用いた計算)

投稿日:2021年12月15日 更新日:

今回は+演算子を用いた足し算について解説します。 


/* + */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;



data data2; set data1;
  Id4 = Id1 + Id2 + Id3;	
run;

  • +により数字を足すことができる。

/* null */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=.;
    output;
run;



data data2; set data1;
  Id4 = Id1 + Id2 + Id3;	
run;

  • +により数字を足すことができる。
  • nullの変数を足してしまうと和もnullになってしまう。

/* "aaaa" */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3="aaaa";
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3="aaaa";
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3="aaaa";
    output;
run;



data data2; set data1;
  Id4 = Id1 + Id2 + Id3;	
run;

  • +により数字を足すことができる。
  • 文字列型の変数を足してしまうと和はnullになってしまう。

-+, SAS, 足し算

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~

今回はSAS Studioのフィルター機能について解説します。 /* 文字型 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id …

【SAS】SORTプロシージャはBYで指定した変数で並べ替える その2 降順

今回はSORTプロシージャの降順について解説します。(前回:【SAS】SORTプロシージャはBYで指定した変数で並べ替える その1 昇順 | ビジネスイッチ (how-to-business.com) …

【SAS】ATTRIBとRENAMEを同時に使うときの注意点

今回はATTRIBとRENAMEを同時に使うときに注意するべきポイントについて解説していきます。 SAS日付となっているid1をddMONyyyy形式にして、id4とするケースを仮定します。 結論:A …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その3 「Ctrl+D」~データセットのオブザベーション数が多いとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、データセットのオブザベーション数(行数)が多いときは「Ctrl+D」が役に立つ理由を解説していきます。 (参考:【SAS】SASで良く使うテクニック。その …

【SAS】NODUPKEYはソート時に重複を削除する

今回はNODUPKEYについて解説します。 data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU1″; 数字=1; output; id=”A”; chiku=”SHINJUKU2″ …