''d SAS

【SAS】”dはDATE9形式(ddMONyyyy)をSAS日付に変換する。

投稿日:

”dについては、過去の記事でも触れています。

【SAS】SASで日付を扱う(年月日)【”d】 【YEAR()】【MONTH()】【DAY()】【MDY()】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/*''d_1*/
data data1;
  Id1 = '03jan2022'd;
run;
  • ’03jan2022’dにより日付として扱うことができる。
  • Id1はSAS日付になる。
  • 03は日
  • janは月
  • 2022は年

/*''d_2*/
data data1;
  Id0 = '03jan2022';
  Id1 = 'Id0'd;
run;
  • ”d内に変数を入れて処理できるか試している。
  • Id0は03jan2022。
  • 03は日
  • janは月
  • 2022は年
  • ‘Id0’dは展開されずに、エラー。

/*''d_3*/
data data1;
  Id0 = '03jan2022';
  Id1 = "Id0"d;
run;
  • “”d内に変数を入れて処理できるか試している。
  • Id0は03jan2022。
  • 03は日
  • janは月
  • 2022は年
  • “Id0″dは展開されずに、エラー。

/*''d_4*/
%let Id0 = 03jan2022;
%put &Id0.;

data data1;
  Id1 = '&Id0.'d;
run;
  • ”d内にマクロ変数を入れて処理できるか試している。
  • Id0は03jan2022。
  • 03は日
  • janは月
  • 2022は年
  • ‘&Id0.’dは展開されずに、エラー。

/*''d_5*/
%let Id0 = 03jan2022;
%put &Id0.;

data data1;
  Id1 = "&Id0."d;
run;
  • “”d内にマクロ変数を入れて処理できるか試している。
  • Id0は03jan2022。
  • 03は日
  • janは月
  • 2022は年
  • “&Id0.”dは展開され、Id1はSAS日付となる。

-''d, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する【DATE】【YYMMDD】【DATETIME】【TIME】【TOD】

今回もPUTについて解説します。  前回、PUTは数値型⇒文字型への変換ができると解説しました。(参考:【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (how-to-bus …

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その4 引数違いの同名マクロは区別できない。【%MEND】

今回は引数違いの同名マクロについて解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | …

【SAS】YYYY-MM表記にする方法【SUBSTR】【||】

今回はYYYYMMDD表記の年月日をYYYY-MM表記にしたいと思います。 結論:SUBSTRと||を使います。 (SUBSTR:【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。 | …

【SAS】列名と列ラベルの表示を切り替える方法【LABEL】

今回はデータセットにおける列名と列ラベルの表示を切り替える方法を解説します。 /* label */ data data1; attrib Id1 length = 8 label = “Id1111 …

【SAS】TRANSTRN関数は指定した文字を別の文字に変換する。

/* a */ data data1; Id1=”abcd”; Id2=”ABCD”; output; Id1=”abcd”; Id2=”ABCD”; output; Id1=”abcd”; Id2= …