DATASETS KILL SAS

【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。その2【KILL】

投稿日:

今回はDATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する方法の続きを解説していきます。(前回の参考:【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。【DELETE】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)

前回はdeleteステートメントを使用しましたが、今回はKILLオプションを使用してデータセット削除を行います。


/* kill_1 */
data data1;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;



proc datasets lib=work kill;
run;


  • DATA1はWORKライブラリに作成される。
  • datasetsプロシージャでデータセットを操作することができる。
  • 「lib=WORK」オプションでWORKライブラリを指定
  • KILLオプションでWORK内の全データセットを削除。

/* kill_2 */
data data1;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;

data data2;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;




proc datasets lib=work kill;
run;

  • DATA1,DATA2はWORKライブラリに作成される。
  • datasetsプロシージャでデータセットを操作することができる。
  • 「lib=WORK」オプションでWORKライブラリを指定
  • KILLオプションでWORK内の全データセットを削除。

data data1;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;

data data2;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;



proc datasets lib=work kill;
  delete data1;
run;


  • DATA1,DATA2はWORKライブラリに作成される。
  • datasetsプロシージャでデータセットを操作することができる。
  • 「lib=WORK」オプションでWORKライブラリを指定
  • KILLオプションでWORK内の全データセットを削除。
  • KILLオプションに続いて、DELETEステートメントでDATA1を削除しようとしている。

-DATASETS, KILL, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】PUTC関数は文字列に対して出力形式を指定して変換する。

今回はPUTC関数について解説します。 /* putc_1 */ proc format; value point “aaaa”=’Low’ “bbbb”=’High’; run; data data …

【SAS】ATTRIBの使い方を解説

今回はATTRIBの使い方を解説していきます。 (参考:【SAS】ATTRIBとRENAMEを同時に使うときの注意点 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) /* 長さ */ …

【SAS】INTCK関数は指定された区間に指定された単位を何回跨ぐか数える。

data data1; Id1 =intck(“YEAR”, ’31Dec2019’d, ‘1Jan2020’d); run; 2019/12/31~2020/1/1の間に年を何回跨ぐか数える。 /* …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その8 「=」~修正前後のプログラムを比較したい時~【Excel】【VBA】

今回はSASで良く使うテクニックということで、修正前後のプログラムを比較したい時は、「=」が役に立つ理由を解説していきます。(このテクニックはコーディングなら、SASに限らず、VBAでも他のどの言語で …

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その2~ELSE IF、ELSE~

前回はIF文のオーソドックスな構文を解説しましたが、今回はELSE IFとELSEを使った構文についても解説していきます。 (参考:【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネス …