ELSE ELSE IF IF SAS

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その2~ELSE IF、ELSE~

投稿日:

前回はIF文のオーソドックスな構文を解説しましたが、今回はELSE IFとELSEを使った構文についても解説していきます。

(参考:【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* else if_1 */
data data1;
 id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 最初のifステートメントがTRUEであるため、id4 = “1111”となる。

/* else if_2 */
data data1;
 id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 第二のelse ifステートメントがTRUEであるため、id4 = “2222”となる。

/* else if_3 */
data data1;
 id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 第三のelseステートメントを通るため、id4 = “3333”となる。

-ELSE, ELSE IF, IF, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SASで良く使うテクニック。その9 「Alt+E+S+V+E」~縦横の並び替えを行いたいとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、縦横の並び替えを行いたい時は、「Alt+E+S+V+E」が役に立つ理由を解説していきます。 具体的な使用場面は、 データセットの場合、カラムは横並びですが …

【SAS】COMPAREはデータセットの比較に便利

今回はCOMPAREについて解説します。 /* 正常形 */ data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU”; output; id=”B”; chiku=”ICHIGAYA …

【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する【DATE】【YYMMDD】【DATETIME】【TIME】【TOD】

今回もPUTについて解説します。  前回、PUTは数値型⇒文字型への変換ができると解説しました。(参考:【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (how-to-bus …

【SAS】SUMは足し算をする。その2【要約関数】【SQL】

今回もSQLのSUM(要約関数)について解説します。 過去記事でも、SQLのSUM関数について取り上げました。【SAS】SUMは足し算をする。その1【SQL】 | ビジネスイッチ (how-to-bu …

【SAS】計算で求められた変数に対するIFとWHEREの振舞いの違い【SAS Base Programming対策1】

/* where id3 */ data data1; id1=1111; id2=1111; id3=1111; output; id1=2222; id2=2222; id3=2222; outp …