INTNX SAS

【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。

投稿日:2022年1月16日 更新日:

今回はINTNX関数について解説します。


/* intnx_1 */
data data1;
  Id1 = intnx("YEAR",'16jan2022'd,1);
  format Id1 yymmdd10.;
run;

  • intnxにより、2022/01/16から年を1回跨いだ最初の日付をSAS日付で算出できる。

/* intnx_2 */
data data1;
  Id1 = intnx("YEAR",'16jan2022'd,3);
  format Id1 yymmdd10.;
run;

  • intnxにより、2022/01/16から年を3回跨いだ最初の日付をSAS日付で算出できる。

-INTNX, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SAS Studio上でカラムの順番を変える方法

今回はSAS Studio上でカラムの順番を変える操作について解説します。 ちなみにカラムの出力順をプログラムで制御する方法は過去の記事で解説しています。(参考:【SAS】FORMATはカラムの出力順 …

【SAS】LIKE演算子は部分一致を表現できる。【WHERE】

/* if ‘%aaaa%’ */ data data1; Id1=1111; Id2=”1aaaa”; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=”bbbb”; Id3=222 …

【SAS】NODUPKEYはソート時に重複を削除する

今回はNODUPKEYについて解説します。 data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU1″; 数字=1; output; id=”A”; chiku=”SHINJUKU2″ …

【SAS】DATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する。【DELETE】

今回はDATASETSプロシージャを使ってデータセットを削除する方法について解説します。  /* delete; */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; …

【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する【DATE】【YYMMDD】【DATETIME】【TIME】【TOD】

今回もPUTについて解説します。  前回、PUTは数値型⇒文字型への変換ができると解説しました。(参考:【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (how-to-bus …