%MACRO %MEND = SAS

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その5 =を使うと数を渡す引数,数を受け取る引数を指定できる。【%MEND】

投稿日:

今回はマクロ引数に「=」を用いる方法について解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* %macro act1(no=)  %act1(no=1)*/
%macro act1(no=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no=);で「no」の引数を受け取っている。
  • データセット名は「DATA1」

/* %macro act1(no1=)  %act1(no=1)*/
%macro act1(no1=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no1=);で「no1」の引数を受け取っている。
  • 数を渡すべき「no」が無いため、エラー

/* %macro act1(no=) %act1(1) */
%macro act1(no=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(1);で格納先を指定せずに1を渡している。
  • %macro act1(no=);で「no」の引数を受け取っている。
  • 「no」が1を受け取れていないため、エラー

/* %macro act1(no) %act1(no=1) */
%macro act1(no);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no);で「no」の引数を受け取っている。
  • データセット名は「DATA1」

/* %macro act1(no1) %act1(no=1) */
%macro act1(no1);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no1);で「no1」の引数を受け取とうとしている。
  • 数を渡すべき「no」が無いため、エラー

/* %macro act1(no=,no1=) %act1(no=1) */
%macro act1(no=,no1=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

  data data&no1.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;


%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no=,no1=);で「no」「no1」の引数を受け取っている。
  • 「no=1」によりデータセット名①は「DATA1」
  • 「no1=null」によりデータセット名②は「DATA」

-%MACRO, %MEND, =, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。その2

今回はINTNX関数について追加で解説します。 過去記事では INTNX関数 の使い方(引数3つ)について解説しました。⇒【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。 | ビジネスイ …

【SAS】PATHNAME関数はライブラリのディレクトリパスを返す

今回はPATHNAME関数について解説します。 data data1; Id1 = pathname(“work”); run; pathnameによりライブラリworkのディレクトリパスを代入できる …

【SAS】TRANSTRN関数は指定した文字を別の文字に変換する。

/* a */ data data1; Id1=”abcd”; Id2=”ABCD”; output; Id1=”abcd”; Id2=”ABCD”; output; Id1=”abcd”; Id2= …

【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。

今回はINTNX関数について解説します。 /* intnx_1 */ data data1; Id1 = intnx(“YEAR”,’16jan2022’d,1); format Id1 yymmdd …

【SAS】SETステートメントに複数データセットを設定すると縦結合できる

今回はSETについて解説します。 /* 1~7 */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”BBBB”; outpu …