NODUPKEY SAS

【SAS】NODUPKEYはソート時に重複を削除する

投稿日:2021年10月17日 更新日:

今回はNODUPKEYについて解説します。


data data1;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=1;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU2"; 数字=2;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA3"; 数字=3;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA4"; 数字=4;
    output;
  id="C"; chiku="SHIBUYA"; 数字=5;
    output;
run;


proc sort data=data1 out=data2 nodupkey; by id; run;
  • nodupkeyはキー重複を除き、先頭行のみ出力する。
  • by変数で重複を見る。
  • idで重複を見る。

data data1;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=1;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=2;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU2"; 数字=3;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA1"; 数字=4;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA1"; 数字=5;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA2"; 数字=6;
    output;
  id="C"; chiku="SHIBUYA"; 数字=7;
    output;
run;


proc sort data=data1 out=data2 nodupkey; by id chiku; run;

  • nodupkeyはキー重複を除き、先頭行のみ出力する。
  • by変数で重複を見る。
  • idとchikuで重複を見る。

-NODUPKEY, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】PUTステートメントは再帰的に型変換ができない。

今回はPUTステートメントの再帰的な型変換について解説します。 (なお、通常のPUT型変換の使い方は以下の記事で解説しています。⇒【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (ho …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その8 「=」~修正前後のプログラムを比較したい時~【Excel】【VBA】

今回はSASで良く使うテクニックということで、修正前後のプログラムを比較したい時は、「=」が役に立つ理由を解説していきます。(このテクニックはコーディングなら、SASに限らず、VBAでも他のどの言語で …

【SAS】SUMMARYは集計に便利

今回はSUMMARYについて解説します。 /*正常形*/ data data1; 契約番号=”AAAAAA”; 会社コード=”02″; 請求金額=4999; output; 契約番号=”AAAAAA” …

【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その2【INNER JOIN】

今回も複数テーブルの結合について解説します。 前回の記事、【SAS】SQLにおける複数テーブルの結合 その1【UNION ALL】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)の続き …

【SAS】COMPRESSオプションでデータセットを圧縮できる(パフォーマンスも向上するかも)

今回はCOMPRESSオプションでデータセットを圧縮する方法について解説していきたいと思います。 まずは、通常のデータセットから。 /* 非圧縮 */ data data1; id1=”1111”; …