今回はDATETIMEでSAS日時値を取得した後、SAS日付値に変換する方法について解説していきます。
(つまり、DATETIMEの値からDATEの値に変換する)
(DATETIME:【SAS】DATETIME関数はSAS時間値を取得する。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com))
(DATE:【SAS】TODAY()とDATE()はどちらもSAS日付値を取得する。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com))
data data1;
id1 = datetime();
run;

- datetime()からSAS日時値を取得できる。
data data2; set data1;
id2 = datepart(id1);
run;

- datepart関数を使う事で、SAS日時値をSAS日付値に変換できる。(datetime→date)
data data3;
id1 = date();
run;

- 実際にdate関数を使って取得したSAS日付値と一致することが分かる。