SAS フィルター

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~

投稿日:2022年5月14日 更新日:

今回はSAS Studioのフィルター機能について解説します。


/* 文字型 */
data data1;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
    id1=""; id2=""; id3="";
      output;
run;
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • ×ボタンを押すと、抽出条件を解除できる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 型が違うとエラーとなる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 存在しない列を指定するとエラーとなる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • ^=はノットイコール。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 「かつ」はandで結ばないとエラーとなる。(通常のSAS文法と同じ)
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 「かつ」はandで繋げる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 「または」はorで繋げる。
  • SAS Studioの機能で抽出条件を設定できる。
  • 文字型の欠損値は””

-SAS, フィルター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】INPUTは文字型を数値型に変換する

今回はINPUTについて解説します。 /*8桁*/ data work.a; a = input(“20061228”, 8.); run; 文字型⇒数値型への変換はinputを使う。文字型&#822 …

【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する【DATE】【YYMMDD】【DATETIME】【TIME】【TOD】

今回もPUTについて解説します。  前回、PUTは数値型⇒文字型への変換ができると解説しました。(参考:【SAS】PUTは数値型を文字型に変換する | ビジネスイッチ (how-to-bus …

【SAS】COMPAREはデータセットの比較に便利

今回はCOMPAREについて解説します。 /* 正常形 */ data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU”; output; id=”B”; chiku=”ICHIGAYA …

【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。その2 再帰的使用

今回はSUBSTR関数の再帰的使用について解説していきます。 /* 再帰的 */ data data1; id1=”123456789″; output; run; data data2; set d …

【SAS】_NULL_は出力しないデータセット文を作るのに便利。

今回は_NULL_について解説します。 実は前回の記事で使用していた文法です。 【SAS】CALL SYMPUTは関数を用いてマクロ変数の代入ができる。 単元は分けた方が良いと思ったので、別記事として …