SAS カラム(列)

【SAS】SAS Studio上でカラムの順番を変える方法

投稿日:

今回はSAS Studio上でカラムの順番を変える操作について解説します。

ちなみにカラムの出力順をプログラムで制御する方法は過去の記事で解説しています。(参考:【SAS】FORMATはカラムの出力順を制御できる | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


data data1;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
run;

  • カラムをドラッグ&ドロップすることにより、順番を変えることができる。

-SAS, カラム(列)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】TRANSPOSEは縦持ち、横持ちを変換できる。その2

今回もTRANSPOSEについて解説します。 前回は縦持ち⇒横持ちにする流れで解説してきました。 【SAS】TRANSPOSEは縦持ち、横持ちを変換できる。その1 今回は横持ち ⇒ 縦持ちの流れに沿っ …

【SAS】CATX関数は区切り文字を設定し、変数を結合することができる。

今回はCATX関数について解説します。 /* , */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=2222; Id …

【SAS】WORKライブラリの性質について解説

今回はWORKライブラリについて解説します。 libnameを使わなくてもデフォルトで存在するライブラリです。 そのため、libnameを使わずにworkライブラリを使用することができます。 /* l …

【SAS】OUTPUTとDELETEの「明示的な使い方」「暗黙的な使い方」

今回はOUTPUTとDELETEにスポットを当てていきたいと思います。 /* output, delete無し */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; outpu …

【SAS】TODAY()とDATE()はどちらもSAS日付値を取得する。

以下の2記事でtoday()を使ってきました。 【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値をフォーマットを変換して表示する 【SAS】YYMMDDの可能性を考える(表示できる日付形式はどこ …