SAS STOP

【SAS】STOPステートメントは処理を切り上げる。

投稿日:

今回はSTOPステートメントについて解説していきます。


/* stop1 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  stop;  
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。

/* stop先頭 */
data data1;
  stop;  
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • 最初にstopステートメントがあるとオブザベーションは無い。
  • stopステートメントの後ろに有っても、変数設定だけは行われる。

/* stop最後 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • 最後にstopステートメントを置いても意味は無い。

/* stopのみ */
data data1;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • stopステートメントのみだと、列が無いため、WORK.DATA1は開かない。

/* data1 stop data2 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  stop;  
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

data data2; set data1;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • data2はsetで入力したdata1と同じ。

/* data1 data2 stop */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

data data2; set data1;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • data2でstopステートメントのみだと0オブザベーションのdata2となる。

-SAS, STOP

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】WHEREステートメントはPRINTプロシージャ内で使用ができる。【IFステートメントは使えない】【SAS Base Programming対策6】

/* where */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222; output; …

【SAS】ODS PDFは結果内容をPDFファイルとして出力する

今回はPDFについて解説します。 /* pdf */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”BBBB”; outpu …

【SAS】0による除算【SAS Base Programming対策3】

今回は0による除算(割り算)を解説します。 数学では「0で割れない」とか、極限の単元だと「∞に発散する」とか言われますが、SASで0による除算を行うとどうなるのか触れていきます。 知ってるか知らないか …

【SAS】SAS日時値から0埋めの時間表記に変換する方法【TOD】【DATETIME】【PUT】

今回はDATETIMEでSAS日時値を取得した後に、TODを使って0埋めの時間表記に変換する方法について解説していきます。 (PUTの形式変換:【SAS】PUT+DATE,YYMMDDはSAS日付値を …

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その3~サブセットIF~

今回はサブセットIFについて解説していきたいと思います。 (参考:【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) (参考:【S …