SAS STOP

【SAS】STOPステートメントは処理を切り上げる。

投稿日:

今回はSTOPステートメントについて解説していきます。


/* stop1 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  stop;  
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。

/* stop先頭 */
data data1;
  stop;  
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • 最初にstopステートメントがあるとオブザベーションは無い。
  • stopステートメントの後ろに有っても、変数設定だけは行われる。

/* stop最後 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • 最後にstopステートメントを置いても意味は無い。

/* stopのみ */
data data1;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • stopステートメントのみだと、列が無いため、WORK.DATA1は開かない。

/* data1 stop data2 */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  stop;  
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

data data2; set data1;
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • data2はsetで入力したdata1と同じ。

/* data1 data2 stop */
data data1;
  id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
    output;
  id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
    output;
  id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
    output;
run;

data data2; set data1;
  stop;  
run;

  • stopステートメントにより、処理を切り上げてデータセットを出力する。
  • data2でstopステートメントのみだと0オブザベーションのdata2となる。

-SAS, STOP

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】^=(ノットイコール)

今回は^=について解説します。 /* ^=”” */ data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU”; output; id=”B”; chiku=”ICHIGAYA”; o …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その11「Ctrl+/」~範囲指定でコメントを入れたい時~【SAS Studio】

今回はSASで良く使うテクニックということで、範囲指定でコメントを入れたい時は、「Ctrl+/」が役に立つ理由を解説していきます。 以下のようにソースコードを準備します。(ソースコードの内容は何でも良 …

【SAS】SUMMARYは集計に便利

今回はSUMMARYについて解説します。 /*正常形*/ data data1; 契約番号=”AAAAAA”; 会社コード=”02″; 請求金額=4999; output; 契約番号=”AAAAAA” …

【SAS】MEANSも集計に便利(デフォルトで結果を出力)【NOPRINT】

今回はMEANSについて解説します。 似た文法でSUMMARYプロシージャがあります。 【SAS】SUMMARYは集計に便利 今回のMEANSプロシージャも集計を行うのですが、こちらはデフォルトで「結 …

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~

今回はSAS Studioのフィルター機能について解説します。 /* 文字型 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id …