ライフハック

学生時代にやっておくべきだったもの5選

投稿日:2020年6月23日 更新日:

今回は学生時代にやっておくべきだったものについて記事にします。
個人的な意見ですので、参考程度にご覧ください。

[目次]

1.プログラミング

学生時代からプログラミングをやっておけば、現在もう少し楽ができたかもしれないと考えています。

難しいものでなくても、初心者がトライしやすい言語でも良いと思います。

情報系以外の学部では、当然プログラミング未経験者が多いと思います。
それ故に、小規模なものでも自作したものをアピールできれば就活の際、かなりのアドバンテージになっていたと思います。

2.ブログ

短い拘束時間でも取り組めるブログは、講義やサークル活動の合間を縫って作業に取り組むことができます。

また、学生は講義が少ない日があったり、約2カ月の長い休みがあったりするので、ブログを書くための時間的なアドバンテージが社会人よりもかなり大きいと思います。

さらに、中間目標を立てやすいので、当時ブログを始めていれば長期休みで無駄な1日を繰り返すこともなかったと感じています。

例えば以下のような中間目標が立てられます。

  • 収益化を目指す。
  • 〇〇本記事を書く。

ついでにWordPressでブログを書けば、WordPressの操作方法も身に着けることができます。

3.開業届、確定申告の手続き

2章の内容とリンクしますが、ブログを収益化できていて開業届、確定申告の手続きができていれば個人事業主に関しての不明点を無くすことができたと思います。
そうすれば、会社員以外にも独立するキャリアプランを中期的に据えることができる等、就活を俯瞰した立場から見ることができたと思います。

就職のことで手一杯になりやすい他の学生に比べ、大きくリードできた可能性もあります。

4.ランニング、筋トレ

学生時代には若さも時間も有り、ランニングや筋トレを行うべきだったと思います。

就活の際、見た目での印象が変わっていたかもしれません。
また、自信にもつながるためメンタル面からも行う方が良かったと思います。

5.一人旅

学生時代の長期休みを使って、もっと一人旅をしておけば良かったと思います。

特に、地方で生活費を下げて生活する際の下見も可能だったと思います。

社会人では、経済的に豊かになった分、まとまった休みが取りづらく遠出できる回数が少なくなったように感じます。


今回の記事は以上です。

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仕事ができる人の特徴5選

今回は仕事ができる人の特徴について記事にします。 会社員、フリーランスとしてSE業を行った経験を元に考えました。個人的な意見ですので、参考程度に読んでいただければ幸いです。 [目次] 1.怒らない人2 …

指示待ち人間悪く言われすぎ問題

今回は指示待ち人間悪く言われすぎ問題というテーマで記事にします。 ビジネスの場で「指示待ち人間になると良くないですよ」「指示されなくても動けるようになった方が良い」と度々耳にします。 今回は「指示待ち …

減量した際に心掛けた7つの項目

私は1年半かけて11 kgほどの減量に成功しました。その際に心掛けたことを記事にしました。 なお、専門家ではないため、根拠があるわけではありません。 項目の中には気のせいである項目が含まれるかもしれま …

怒ると何が起きるのか

今回は怒ることで生じる不利益について記事にします。 最近では、「根性論を持ち出したり、あまり強く怒るのは良くないのではないか?」といった議論が増えてきたかなと思います。 背景としては、最近は独立や転職 …

社会に対して誤解していたこと6選

今回は、個人的に社会に対して誤解していたこと6選について記事にします。主に学生の頃に社会に対して誤解していたこと、認識が違っていたことについて書いていきます。 [目次] 1.月給と手取り 2.ボーナス …