SAS TITLE

【SAS】TITLEステートメントは「結果」にタイトルを付けられる

投稿日:2021年11月27日 更新日:

今回はTITLEステートメントについて解説します。


data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

  • TITLEステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。

/* titleのみ */
title "title statement" ;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • titleステートメントだけでは表示されない→「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。

/* title means */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

proc sort data=data1 out=data2; by 番号; run;

title "title statement" ;
proc means data=data2 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data3; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • meansプロシージャでもタイトルは表示できる。

/* title2つ */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
proc means data=data2 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data3; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが”「結果」を表示するプロシージャ”に掛かっている限り、複数でもタイトルが付く。

/* title改行 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement
second line" ;
proc print data=data1; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントを改行させて書いても「結果」では改行されずに、繋がって表示される。

/* title連続 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
title "title statement2" ;
proc means data=data1 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data2; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが複数ある場合、最後のタイトルが表示される。

/* title2 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
title2 "title statement2" ;
proc means data=data1 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data2; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが複数ある場合、「title」「title2」とすれば複数のタイトルが表示される。

-SAS, TITLE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】DROPで良く問われる文法【SAS Base Programming対策8】

今回もDROPについて解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) 過去記事ではDROPの使い方について …

【SAS】PUTLOGステートメントは文字列をログに出力する。

今回はPUTLOGについて解説します。 /* putlog_1 */ data _null_; putlog ‘2022/03/26’; run; putlogにより、ログに文字列を出力できる。%pu …

【SAS】SAS日時値をyyyymmddhhmmss形式にする。【PUT】【DATETIME】【DATEPART】【TOD】

今回はdatetime関数を使って、SAS日時値を取得した後、yyyymmddhhmmss形式に加工する方法を解説していきます。 (参考PUT:【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表 …

【SAS】ATTRIBによる形式変換とPUTによる形式変換の違いを解説

今回は、ATTRIBによる形式変換とPUTによる形式変換の違いを解説します。 結論:ATTRIBは入力項目が数値型、文字列型どちらにも対応できるが、    PUTは入力項目が数値型の時しか使えない。 …

【SAS】SAS Studioのフィルター機能の使い方を解説 その1 ~文字型~

今回はSAS Studioのフィルター機能について解説します。 /* 文字型 */ data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id …