%MACRO %MEND = SAS

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その5 =を使うと数を渡す引数,数を受け取る引数を指定できる。【%MEND】

投稿日:

今回はマクロ引数に「=」を用いる方法について解説していきたいと思います。(事前に読んでおきたい記事:【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。その3 マクロには引数を設定できる。【%MEND】 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* %macro act1(no=)  %act1(no=1)*/
%macro act1(no=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no=);で「no」の引数を受け取っている。
  • データセット名は「DATA1」

/* %macro act1(no1=)  %act1(no=1)*/
%macro act1(no1=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no1=);で「no1」の引数を受け取っている。
  • 数を渡すべき「no」が無いため、エラー

/* %macro act1(no=) %act1(1) */
%macro act1(no=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(1);で格納先を指定せずに1を渡している。
  • %macro act1(no=);で「no」の引数を受け取っている。
  • 「no」が1を受け取れていないため、エラー

/* %macro act1(no) %act1(no=1) */
%macro act1(no);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no);で「no」の引数を受け取っている。
  • データセット名は「DATA1」

/* %macro act1(no1) %act1(no=1) */
%macro act1(no1);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no1);で「no1」の引数を受け取とうとしている。
  • 数を渡すべき「no」が無いため、エラー

/* %macro act1(no=,no1=) %act1(no=1) */
%macro act1(no=,no1=);

  data data&no.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;

  data data&no1.;
    id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
      output;
    id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
      output;
    id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
      output;
  run;


%mend;



%act1(no=1);

  • %macro~%mendでマクロを定義することができる。
  • %act1(no=1);で「no」に1を渡している。
  • %macro act1(no=,no1=);で「no」「no1」の引数を受け取っている。
  • 「no=1」によりデータセット名①は「DATA1」
  • 「no1=null」によりデータセット名②は「DATA」

-%MACRO, %MEND, =, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SUMMARYは集計に便利

今回はSUMMARYについて解説します。 /*正常形*/ data data1; 契約番号=”AAAAAA”; 会社コード=”02″; 請求金額=4999; output; 契約番号=”AAAAAA” …

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その2~ELSE IF、ELSE~

前回はIF文のオーソドックスな構文を解説しましたが、今回はELSE IFとELSEを使った構文についても解説していきます。 (参考:【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネス …

SAS Base Programmingの資格を取りました。試験の流れを解説します。[出題された問題のリークも]

仕事でSASというプログラミング言語を使用してるのですが、 SASの資格を欲しいと思って先日、SASの試験Base Programmingを受けてきました。 2021年内に2回受験をして、 1回目は不 …

【SAS】SAS日時値をyyyymmddhhmmss形式にする。【PUT】【DATETIME】【DATEPART】【TOD】

今回はdatetime関数を使って、SAS日時値を取得した後、yyyymmddhhmmss形式に加工する方法を解説していきます。 (参考PUT:【SAS】PUTはSAS日付値をフォーマットを変換して表 …

【SAS】SCAN関数は区切り文字を認識し、一部を抜き出せる。

今回はSCAN関数について解説します。 /* “1111”,”2222″,”3333″ */ data data1; Id1=”1111″,”2222″,”3333″; run; data data2 …