ELSE ELSE IF IF SAS

【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その2~ELSE IF、ELSE~

投稿日:

前回はIF文のオーソドックスな構文を解説しましたが、今回はELSE IFとELSEを使った構文についても解説していきます。

(参考:【SAS】IFステートメントは処理を分岐できる。その1 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)


/* else if_1 */
data data1;
 id1="1111"; id2="1111"; id3="1111";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 最初のifステートメントがTRUEであるため、id4 = “1111”となる。

/* else if_2 */
data data1;
 id1="2222"; id2="2222"; id3="2222";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 第二のelse ifステートメントがTRUEであるため、id4 = “2222”となる。

/* else if_3 */
data data1;
 id1="3333"; id2="3333"; id3="3333";
   output;
run;

data data2; set data1;
  if id1 = "1111" then id4 = "1111";
  else if id1 = "2222" then id4 = "2222";
  else id4 = "3333";
run;
  • 第三のelseステートメントを通るため、id4 = “3333”となる。

-ELSE, ELSE IF, IF, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SCAN関数は区切り文字を認識し、一部を抜き出せる。

今回はSCAN関数について解説します。 /* “1111”,”2222″,”3333″ */ data data1; Id1=”1111″,”2222″,”3333″; run; data data2 …

【SAS】DATETIME関数はSAS日時値を取得する。

今回はDATETIME関数について解説します。 /* datetime_1 */ data data1; aaaa = datetime(); run; datetime()はSAS時間値を取得する。 …

【SAS】データセットのエンコードを答えさせる問題【CONTENTS】【SAS Base Programming対策7】

今回はデータセットのエンコードを答えさせる問題について解説します。SAS Base Programming試験を受けたときに出題されました。 data data1; Id1=1111; Id2=111 …

【SAS】FIRST, LASTは重複を削除しユニーク化する

今回はfirst, lastについて解説します。 /*first last1*/ data data1; 番号=”1111″; 日付=”20210331″; output; 番号=”1111″; 日付 …

【SAS】%MACROはマクロを定義することができる。【%MEND】

今回はマクロについて解説していきたいと思います。 %macro data1; data data1 ; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id1= …