CALL SYMPUT SAS

【SAS】CALL SYMPUTは関数を用いてマクロ変数の代入ができる。

投稿日:2021年10月15日 更新日:

今回はCALL SYMPUTについて解説します。


/*その1*/
data data1;
  kyo = today();
run;
  • today()は本日の日付をSAS日付で取得する。

/*その2*/
data data1;
  kyo = put(today(),yymmdd10.);
run;
  • today()は本日の日付をSAS日付で取得する。
  • putにより、today()の値をyymmdd10.形式にしてkyoに代入する。

/*その3*/
%let kyo=2021-10-15;
%put &kyo.;
  • %letでkyoに「2021-10-15」が代入される。

/*その4*/
%let kyo = put(today(),yymmdd10.);
%put &kyo.;
  • その2とその3を合わせて、マクロ変数「kyo」に「put(today(),yymmdd10.)」を代入したいが、関数が計算されずに文字列として代入されてしまっている。
  • 関数はデータセットの中でしか使えない。

/*その5*/
data _NULL_;
  call symput("kyo",put(today(),yymmdd10.));
run;

%put &kyo.;
  • マクロ変数への代入で関数を使いたい場合はCALL SYMPUTを使う。
  • kyoに「2021-10-15」が代入される。

-CALL SYMPUT, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】SCAN関数は区切り文字を認識し、一部を抜き出せる。

今回はSCAN関数について解説します。 /* “1111”,”2222″,”3333″ */ data data1; Id1=”1111″,”2222″,”3333″; run; data data2 …

【SAS】%PUTステートメントは文字列をログに出力する。その1

今回は%PUTについて解説します。 /* %put */ %put CHAR; %putにより、文字列をログに出力できる。 /* %let */ %let CHAR = aaaa ; %put &am …

【SAS】データセットをエクセルファイルとしてエクスポート(出力)する

今回はデータセットをエクセルファイルとしてエクスポートする方法について解説します。 data data1; id1=”1111″; id2=”1111″; id3=”1111″; output; id …

SAS Base Programmingの資格を取りました。試験の流れを解説します。[出題された問題のリークも]

仕事でSASというプログラミング言語を使用してるのですが、 SASの資格を欲しいと思って先日、SASの試験Base Programmingを受けてきました。 2021年内に2回受験をして、 1回目は不 …

【SAS】ARRAYステートメントは配列を設定することができる。その2

今回はarrayステートメント(その2)について解説します。 以前、過去記事でarrayステートメントについて解説していました。⇒【SAS】ARRAYステートメントは配列を設定することができる。 | …