ARRAY OF SAS SUM

【SAS】ARRAYステートメントは配列を設定することができる。

投稿日:2021年12月19日 更新日:

今回はarrayステートメントについて解説します。


/* array */
data data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  hairetsu(1) = 1111;
  hairetsu(2) = 2222;
  hairetsu(3) = 3333;
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • 配列要素に値を代入すると、変数に値が入る。

/* hairetsu(1) + hairetsu(2) + hairetsu(3) */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2; set data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  Id4 = hairetsu(1) + hairetsu(2) + hairetsu(3);
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • set由来の変数名と同じ場合、値を引き継ぐことができる。

/* sum(of hairetsu(*)) */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2; set data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  Id4 = sum(of hairetsu(*));
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • set由来の変数名と同じ場合、値を引き継ぐことができる。
  • sum(of hairetsu(*))により、全ての要素に対して計算が行われる。

/* {} */
data data1;
  array hairetsu{3} Id1 Id2 Id3;
  hairetsu{1} = 1111;
  hairetsu{2} = 2222;
  hairetsu{3} = 3333;
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • 配列要素に値を代入すると、変数に値が入る。
  • 括弧はたぶん何でも良い。

-ARRAY, OF, SAS, SUM

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察【PATHNAME】【%SYSFUNC】

今回はWORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察していきたいと思います。 workライブラリはlibnameを使ってlib_1のようにライブラリ名を割り当てる事ができます。 /* …

【SAS】TITLEステートメントは「結果」にタイトルを付けられる

今回はTITLEステートメントについて解説します。 data data1; 番号=”AAAAAA”; コード=”02″; 金額=1999; output; 番号=”AAAAAA”; コード=”05″; …

【SAS】^=(ノットイコール)

今回は^=について解説します。 /* ^=”” */ data data1; id=”A”; chiku=”SHINJUKU”; output; id=”B”; chiku=”ICHIGAYA”; o …

【SAS】ATTRIBの使い方を解説

今回はATTRIBの使い方を解説していきます。 (参考:【SAS】ATTRIBとRENAMEを同時に使うときの注意点 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) /* 長さ */ …

【SAS】SASUSERライブラリの性質について解説

今回はSASUSERライブラリについて解説します。(対比参考:【SAS】WORKライブラリの性質について解説 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) libnameを使わなく …