ARRAY OF SAS SUM

【SAS】ARRAYステートメントは配列を設定することができる。

投稿日:2021年12月19日 更新日:

今回はarrayステートメントについて解説します。


/* array */
data data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  hairetsu(1) = 1111;
  hairetsu(2) = 2222;
  hairetsu(3) = 3333;
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • 配列要素に値を代入すると、変数に値が入る。

/* hairetsu(1) + hairetsu(2) + hairetsu(3) */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2; set data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  Id4 = hairetsu(1) + hairetsu(2) + hairetsu(3);
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • set由来の変数名と同じ場合、値を引き継ぐことができる。

/* sum(of hairetsu(*)) */
data data1;
  Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111;
    output;
  Id1=2222; Id2=2222; Id3=2222;
    output;
  Id1=3333; Id2=3333; Id3=3333;
    output;
run;


data data2; set data1;
  array hairetsu(3) Id1 Id2 Id3;
  Id4 = sum(of hairetsu(*));
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • set由来の変数名と同じ場合、値を引き継ぐことができる。
  • sum(of hairetsu(*))により、全ての要素に対して計算が行われる。

/* {} */
data data1;
  array hairetsu{3} Id1 Id2 Id3;
  hairetsu{1} = 1111;
  hairetsu{2} = 2222;
  hairetsu{3} = 3333;
run;

  • arrayにより配列を設定できる。
  • 配列要素に値を代入すると、変数に値が入る。
  • 括弧はたぶん何でも良い。

-ARRAY, OF, SAS, SUM

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】LIBNAMEステートメントはExcelファイルをライブラリとして割り当てることができる。【SAS Base Programming対策5】

今回はLIBNAMEステートメントを用いてExcelファイルをライブラリ参照する方法について触れていきます。 SAS Base Programmingの試験を2回受験しましたが、2回ともExcelファ …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その11「Ctrl+/」~範囲指定でコメントを入れたい時~【SAS Studio】

今回はSASで良く使うテクニックということで、範囲指定でコメントを入れたい時は、「Ctrl+/」が役に立つ理由を解説していきます。 以下のようにソースコードを準備します。(ソースコードの内容は何でも良 …

【SAS】INPUTは日付表記をSAS日付に変換できる

今回はINPUT関数を使って日付表記をSAS日付に変換する方法について解説します。  /* “2022/01/04” */ data data1; a = “2022/01/04”; b = …

【SAS】DATETIME関数はSAS日時値を取得する。

今回はDATETIME関数について解説します。 /* datetime_1 */ data data1; aaaa = datetime(); run; datetime()はSAS時間値を取得する。 …

【SAS】ATTRIBとRENAMEを同時に使うときの注意点

今回はATTRIBとRENAMEを同時に使うときに注意するべきポイントについて解説していきます。 SAS日付となっているid1をddMONyyyy形式にして、id4とするケースを仮定します。 結論:A …