NLDATE SAS

【SAS】NLDATE関数はSAS日付値を設定した書式に変換して返す。

投稿日:2022年1月23日 更新日:

今回はNLDATE関数について解説します。


/* nldate_1 */
data data1;
  Id1 = nldate('22jan2022'd,'%Y%m%d');
run;

  • nldateにより、SAS日付値を設定した書式に変換できる。
  • ’22jan2022’dを20220122に変換している。
  • %Y・・・4桁の年(yyyy)
  • %y・・・2桁の年(yy)
  • %m・・・月(mm)
  • %d・・・日(dd)

/* nldate_2 */
data data1;
  Id1 = nldate('22jan2022'd,'%y%m%d');
run;

  • nldateにより、SAS日付値を設定した書式に変換できる。
  • ’22jan2022’dを220122に変換している。
  • %Y・・・4桁の年(yyyy)
  • %y・・・2桁の年(yy)
  • %m・・・月(mm)
  • %d・・・日(dd)

/* nldate_3 */
data data1;
  Id1 = nldate(22667,'%Y%m%d');
run;

  • nldateにより、SAS日付値を設定した書式に変換できる。
  • 22667を20220122に変換している。
  • %Y・・・4桁の年(yyyy)
  • %y・・・2桁の年(yy)
  • %m・・・月(mm)
  • %d・・・日(dd)

-NLDATE, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】PRINTプロシージャは入力データセットの中身を結果に表示する【obs=】

今回はPRINTプロシージャについて解説します。 /* print */ data data1; 番号=”AAAAAA”; コード=”02″; 金額=1999; output; 番号=”AAAAAA” …

【SAS】ORDER BY句無しで抽出した際の出力順【SQL】

この記事の要約:「ORDER BYを使わない場合、SQLで抽出した際の並び順は保証されない」 SQL文で抽出を行った際に、困ったことが起きました。 同じPG文なのに1回目と2回目で出力結果に違いがある …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その2 「Ctrl+R」~データセットの列数が多いとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、データセットの列数が多いときは「Ctrl+R」が役に立つ理由を解説していきます。 データセットのコンペアを行う場面を想定します。 先に以下の2記事を読んで …

【SAS】DISTINCTは重複をユニークにする。【SQL】

今回はSQL文のDISTINCTについて解説します。 /* Id1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; Id4=1111; output; Id1 …

【SAS】_NULL_は出力しないデータセット文を作るのに便利。

今回は_NULL_について解説します。 実は前回の記事で使用していた文法です。 【SAS】CALL SYMPUTは関数を用いてマクロ変数の代入ができる。 単元は分けた方が良いと思ったので、別記事として …