SAS TITLE

【SAS】TITLEステートメントは「結果」にタイトルを付けられる

投稿日:2021年11月27日 更新日:

今回はTITLEステートメントについて解説します。


data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

  • TITLEステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。

/* titleのみ */
title "title statement" ;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • titleステートメントだけでは表示されない→「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。

/* title means */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

proc sort data=data1 out=data2; by 番号; run;

title "title statement" ;
proc means data=data2 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data3; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • meansプロシージャでもタイトルは表示できる。

/* title2つ */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
proc means data=data2 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data3; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが”「結果」を表示するプロシージャ”に掛かっている限り、複数でもタイトルが付く。

/* title改行 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement
second line" ;
proc print data=data1; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントを改行させて書いても「結果」では改行されずに、繋がって表示される。

/* title連続 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
title "title statement2" ;
proc means data=data1 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data2; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが複数ある場合、最後のタイトルが表示される。

/* title2 */
data data1;
  番号="AAAAAA"; コード="02"; 金額=1999;
    output;
  番号="AAAAAA"; コード="05"; 金額=2000;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="06"; 金額=2400;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="04"; 金額=1300;
    output;
  番号="BBBBBB"; コード="05"; 金額=4000;
    output;
  番号="CCCCCC"; コード="05"; 金額=5555;
    output;
run;

title "title statement" ;
proc print data=data1; run;

title "title statement" ;
title2 "title statement2" ;
proc means data=data1 MEDIAN; var 金額; class 番号; output out=data2; run;

  • titleステートメントにより、「結果」にタイトルを付けられる。
  • 「結果」を表示するプロシージャと一緒に使う必要がある。
  • titleステートメントが複数ある場合、「title」「title2」とすれば複数のタイトルが表示される。

-SAS, TITLE

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。その2

今回はINTNX関数について追加で解説します。 過去記事では INTNX関数 の使い方(引数3つ)について解説しました。⇒【SAS】INTNX関数は指定期間の条件を満たす日付けを返す。 | ビジネスイ …

【SAS】DROPはデータセットから変数を削除する

今回はDROPについて解説します。 (対比:KEEP 【SAS】KEEPはカラムの選択に使える。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com)) /* drop_1 */ data …

【SAS】UPCASE関数は文字列を大文字化する。

今回はUPCASE関数について解説します。 /* upcase */ data data1; Id1=1111; char1=”US”; char2=”aaa”; output; Id1=2222; …

【SAS】ORDER BYは指定した項目の順番でレコードを並び替える。【SQL】

今回はORDER BYについて解説します。 /* order by_1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; I …

【SAS】INTCK関数を使って年齢計算をする。【PUT】【SUBSTR】【IF】

今回はINTCK関数を使って、年齢計算を行う方法について解説していきたいと思います。 併わせて読みたい記事 (INTCK:【SAS】INTCK関数は指定された区間に指定された単位を何回跨ぐか数える。 …