DATETIME SAS TIME TIMEPART

【SAS】SAS日時値からSAS時間値に変換する方法【TIMEPART】【DATETIME】【TIME】

投稿日:

今回はDATETIMEでSAS日時値を取得した後、SAS時間値に変換する方法について解説していきます。

(つまり、DATETIMEの値からTIMEの値に変換する)

(DATETIME:【SAS】DATETIME関数はSAS日時値を取得する。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com))

(TIME:【SAS】TIME関数はSAS時間値を取得する。 | ビジネスイッチ (how-to-business.com))


/* timepart() */
data data1;
  id1 = datetime();
run;

data data2; set data1;
  id2 = timepart(id1);
run;
  • TIMEPART関数はDATETIME関数で得たSAS日時値を、SAS時間値に変換する。

/* time() */
data data3;;
  id3 = time();
run;
  • 実際にTIME関数の値とほぼ同じ。(わずかに値が異なるのは、時間値は刻刻と値が変動するため。)

-DATETIME, SAS, TIME, TIMEPART

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】LIBNAMEステートメントはExcelファイルをライブラリとして割り当てることができる。【SAS Base Programming対策5】

今回はLIBNAMEステートメントを用いてExcelファイルをライブラリ参照する方法について触れていきます。 SAS Base Programmingの試験を2回受験しましたが、2回ともExcelファ …

【SAS】LIBNAMEはディレクトリパスをライブラリに割り当てる

今回はLIBNAMEについて解説します。 ちなみにSAS Base Programmingでは、LIBNAMEができないと前半の記述問題が解けません。(データセットが与えられるので、割り当てられないと …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その9 「Alt+E+S+V+E」~縦横の並び替えを行いたいとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、縦横の並び替えを行いたい時は、「Alt+E+S+V+E」が役に立つ理由を解説していきます。 具体的な使用場面は、 データセットの場合、カラムは横並びですが …

【SAS】INPUTステートメントは再帰的に型変換ができない。

今回はINPUTステートメントの再帰的な型変換について解説します。 (なお、通常のINPUT型変換の使い方は以下の記事で解説しています。⇒【SAS】INPUTは文字型を数値型に変換する) /*再帰的型 …

【SAS】PUTC関数は文字列に対して出力形式を指定して変換する。

今回はPUTC関数について解説します。 /* putc_1 */ proc format; value point “aaaa”=’Low’ “bbbb”=’High’; run; data data …