%SYSFUNC SAS

【SAS】%SYSFUNC関数はデータステップの外でも関数を使えるようにする。

投稿日:2022年1月17日 更新日:

今回は%SYSFUNC関数について解説します。


/* sysfunc_1 */
%put %sysfunc(substr(123456789, 2, 4));

  • %sysfuncにより、関数をデータステップの外で使える。

/* sysfunc_2 */
%put %sysfunc(put(today(),yymmdd10.));

  • %sysfuncにより、関数をデータステップの外で使える。
  • %sysfuncではput関数、input関数は使えない。

/* sysfunc_3 */
%put %sysfunc(putn(%sysfunc(today()),yymmdd10.));

  • %sysfuncにより、関数をデータステップの外で使える。
  • %sysfuncではput関数、input関数は使えない。
  • %sysfuncではputn関数、putc関数、inputn関数、inputc関数が使える。

-%SYSFUNC, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】TIME関数はSAS時間値を取得する。

今回はTIME関数について解説します。 /* time_1 */ data data1; Id1 = time(); run; time()により、SAS時間値を取得する。 /* time_2 */ …

【SAS】SETステートメントに複数データセットを設定すると縦結合できる

今回はSETについて解説します。 /* 1~7 */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”BBBB”; outpu …

【SAS】SASで良く使うテクニック。その3 「Ctrl+D」~データセットのオブザベーション数が多いとき~【Excel】

今回はSASで良く使うテクニックということで、データセットのオブザベーション数(行数)が多いときは「Ctrl+D」が役に立つ理由を解説していきます。 (参考:【SAS】SASで良く使うテクニック。その …

【SAS】SUMは足し算をする。その1【SQL】

今回はSQLのSUMについて解説します。 /* SUM_1 */ data data1; Id1=1111; Id2=1111; Id3=1111; output; Id1=2222; Id2=222 …

【SAS】OPTIONS NOMPRINT NOSOURCEはログに出力されるソースコードを非表示にできる。

今回はOPTIONS NOMPRINT NOSOURCEについて解説します。 /*nomprint nosource_1 */ options nomprint nosource; data data …