NODUPKEY SAS

【SAS】NODUPKEYはソート時に重複を削除する

投稿日:2021年10月17日 更新日:

今回はNODUPKEYについて解説します。


data data1;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=1;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU2"; 数字=2;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA3"; 数字=3;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA4"; 数字=4;
    output;
  id="C"; chiku="SHIBUYA"; 数字=5;
    output;
run;


proc sort data=data1 out=data2 nodupkey; by id; run;
  • nodupkeyはキー重複を除き、先頭行のみ出力する。
  • by変数で重複を見る。
  • idで重複を見る。

data data1;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=1;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU1"; 数字=2;
    output;
  id="A"; chiku="SHINJUKU2"; 数字=3;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA1"; 数字=4;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA1"; 数字=5;
    output;
  id="B"; chiku="ICHIGAYA2"; 数字=6;
    output;
  id="C"; chiku="SHIBUYA"; 数字=7;
    output;
run;


proc sort data=data1 out=data2 nodupkey; by id chiku; run;

  • nodupkeyはキー重複を除き、先頭行のみ出力する。
  • by変数で重複を見る。
  • idとchikuで重複を見る。

-NODUPKEY, SAS

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【SAS】YYYY-MM表記にする方法【SUBSTR】【||】

今回はYYYYMMDD表記の年月日をYYYY-MM表記にしたいと思います。 結論:SUBSTRと||を使います。 (SUBSTR:【SAS】SUBSTR関数は文字列から指定した文字数分切り取る。 | …

WORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察【PATHNAME】【%SYSFUNC】

今回はWORKライブラリをLIBNAMEで自動的に割り当てる方法を考察していきたいと思います。 workライブラリはlibnameを使ってlib_1のようにライブラリ名を割り当てる事ができます。 /* …

【SAS】LIBNAMEステートメントはExcelファイルをライブラリとして割り当てることができる。【SAS Base Programming対策5】

今回はLIBNAMEステートメントを用いてExcelファイルをライブラリ参照する方法について触れていきます。 SAS Base Programmingの試験を2回受験しましたが、2回ともExcelファ …

【SAS】WHEREステートメントはIFステートメントと同様に処理条件を設定できる。(分岐)

今回はWHEREステートメントについて解説します。 /* where */ data data1; Id1=1111; Char1=”AAAA”; output; Id1=2222; Char1=”B …

【SAS】SUMは足し算をする。その2【要約関数】【SQL】

今回もSQLのSUM(要約関数)について解説します。 過去記事でも、SQLのSUM関数について取り上げました。【SAS】SUMは足し算をする。その1【SQL】 | ビジネスイッチ (how-to-bu …